千葉大学 海外留学情報

台湾未来-過去-現在(國立台湾藝術大学)

台湾未来-過去-現在(國立台湾藝術大学)
  • 学年

    3年

  • 所属学部

    看護学部

  • 参加プログラム

    台湾未来-過去-現在(國立台湾藝術大学)

  • 留学期間

    2024年9月(2週間)

本プログラムを選択した理由をおしえてください。

海外経験が少なく、慣れない土地での生活が不安な自分にとって日程的にも行きやすかった。また、台湾は日本からの距離も近く、旅行先としてもよく選択される国であると思うが知らないことも多く実際に行って文化の違いなどをしりたいと思った。

授業やフィールドトリップの内容についておしえてください。

午前中は午後に行く場所の歴史や特徴をガイドさんや先生に説明していただき、午後は実際に建物を見に行くという流れが多かった。実際に自分で歩いたり体験したりできるのでよく理解できると思う。

プログラム履修前と履修後では、どのようにイメージが変わりましたか。

履修前は台湾の歴史にそれほど詳しくなかったが留学後は台湾の歴史や日本との関わりについて学ぶことができ、勝手に似ていると思っていた文化にも大きな違いがあることがわかった。

台湾藝術大学1_トリミング後.jpg 台湾藝術大学3_トリミング後.jpg

プログラムを履修して、どのような能力が向上しましたか。

英語を使う機会はほとんどなく、日本語を話せる方が多いのに驚いた。知らない土地で日本語を聞くと安心感があり、日本に来た観光客にとっても自身の国の言葉を少し知ってもらえていたら嬉しいと思うので語学学習のモチベーションが向上した。

今後、プログラムで得た経験をどのように活かしたいですか。

知識を知っていても実際に足を運んでみないとわからないことがたくさんあり、自分の興味を持ったことに対して疑問をもち、それを解決していくプロセスが大切だと学んだため、今後は自分の目で見て体験することを大切にしていきたい。

渡航プログラムへの参加を考えている学生へアドバイスをお願いします。

英語が不安な方でも安心して参加できるプログラムであると思います。お茶の飲み比べやランタン飛ばしなど体験できることもたくさんあるのでぜひ渡航して違う文化と触れ合い、視野を広げてみてください!

1日のタイムスケジュール

8:00 起床

10:00 授業(説明)

12:00 昼食

13:00 フィールドワーク

16:00 解散

19:00 夕食

23:00 就寝

留学体験談一覧に戻る
TOP