ラサール大学(フランス)

-
学年
3年
-
所属学部
文学部
-
参加プログラム
ラサール大学プログラム
-
留学期間
2024年9月(2週間)
本プログラムを選択した理由をおしえてください。
ヨーロッパに行ってみたかったから。
英語圏でないところに行きたかった。
中でも、食文化で有名なフランスは、食事がおいしいだろうと思ったから。
授業やフィールドトリップの内容についておしえてください。
英会話の授業はそんなに多くないが、工科大学だったので、レーザーで木材を加工したり、3Dプリンターで好きな物体を作ったりする体験ができた。フィールドトリップは、アミアンでは近くの有名な歴史的建造物や自然を体験できた。観光地ではないので、人は多くなく、ゆったりと楽しめる。パリでは、もちろん有名な美術館などにも行くが、自由行動も多く、好きな場所を自由に巡ることができる。
プログラム履修前と履修後では、どのようにイメージが変わりましたか。
フランスでは英語がほとんど通じないと思っていたが、意外と通じる。また、フランス人は優しい(道やコインランドリーの使い方を教えてくれた)。思ったより治安も良い(とはいえ注意は必要)。
プログラムを履修して、どのような能力が向上しましたか。
知らない人に話しかける能力、言語が通じない人とコミュニケーションを取る能力。
今後、プログラムで得た経験をどのように活かしたいですか。
異国の地で、知らない人に話しかけられたのだから、日本で人とコミュニケーションをとることもできるはず、と思って、初対面の人でも臆さず話せるようになりたい。
渡航プログラムへの参加を考えている学生へアドバイスをお願いします。

控えめに言って、めちゃめちゃ楽しいです。フランスどこ行ってもお洒落。全員が映画の登場人物のよう。どこ行っても絵になる。あなたもフランスを満喫してください!!!
1日のタイムスケジュール
7:00 起床
9:00 大学orフィールドトリップ
12:00 昼食
13:00 大学orフィールドトリップ
18:00 夕食
19:00 自由時間
23:00 就寝