千葉大学 海外留学情報

BOOTタイ

BOOTタイ
  • 学年

    2年

  • 所属学部

    園芸学部

  • 参加プログラム

    BOOTタイ

  • 留学期間

    2024年2月~3月(2週間)

本プログラムを選択した理由をおしえてください。

費用が最も安いBOOTプログラムで、台湾はプライベートでも行きそうだなと思いBOOTタイを選択した。

授業やフィールドトリップの内容についておしえてください。

授業ではディスカッションとプレゼンテーションがあり、最初はタイの文化・言語についても学んだ。プレゼンでは2週間で3回もプレゼンの機会があり、とても大変だったが達成感がありとても貴重な体験だった。ディスカッションでは英語でクラスの人々とゲームを通して交流した。フィールドトリップでは様々な寺やマーケットに行ったり、ゾウに乗ったりした。タイの文化や歴史についてガイドさんが英語で教えてくれた。

プログラム履修前と履修後では、どのようにイメージが変わりましたか。

正直タイに行く前は暑いというくらいしかイメージがなかった。渡航してみると、とても人々が暖かくて、食べ物もおいしくてとても素晴らしい国だった。衛生面では少し不安な面もあったが、プライベートでも行きたいくらい、タイが好きになった。

image0[114].jpeg image1[115].jpeg

プログラムを履修して、どのような能力が向上しましたか。

語学学習のモチベーション、世界への興味 マヒドン大学の生徒は同年代にも関わらず、流ちょうで分かりやすい英語を話していてとても尊敬した。自分も英語の勉強をもっとして、世界中の人々ともっと交流したいと思った。また、初めての海外でもあり、世界への興味がとても大きくなった。日本は狭く、もっと視野を大きくしたいと思った。

今後、プログラムで得た経験をどのように活かしたいですか。

英語の学習を継続させたい。単語だけでなく、話す練習もしなければならないと感じた。また、留学を一度きりで終わらせたくないと思ったので、時間があれば4年生でまた行きたいし、留学でなくとも旅行でたくさんの国に行き、様々な経験をして人として成長したい。

渡航プログラムへの参加を考えている学生へアドバイスをお願いします。

オンラインも選べると思うが、絶対に渡航したほうが良い。現地に行ってこそ様々な経験ができると思う。また、渡航が決まったら現地について調べたり、行きたい場所や食べたいものを決めておくとよい。現地ではたくさんの現地の学生と話したほうが良い。

1日のタイムスケジュール

8:00 起床

9:00 授業

12:00 昼食

13:00 授業

17:00以降 各自夕食

留学体験談一覧に戻る
TOP