SAFプログラム 海外で学ぶ分野別短期研修
最終更新日:2025年2月20日 08:50
千葉大学と協定を締結している SAF スタディ・アブロード・ファウンデーション(アメリカに本部を置く非営利教育機関)日本事務局と、その母体機関である IES Abroad が実施するプログラム。研修先の地域の特徴を活かした分野を学ぶフィールドスタディ型短期研修で、個人では入ることが難しい施設や機関を訪れたり、アクティビティを通して現地の歴史や文化を学んだりと、「英語で何かを学んでみたい」学生に特にお勧め。
対象 | 全学部生 |
---|---|
要件 | TOEIC(IPも可):450以上、TOEFL ITP 450上、TOEFL iBT 45以上 英検2級以上、IELTS 5.0以上、Duolingo 75以上 他 ※学内抽選登録時に有効なスコアが必要 |
渡航先 | アイルランド、スペイン、イタリア、フランス、オーストラリア等 |
渡航時期 | 夏プログラム:第3ターム(8月または9月) 春プログラム:第6ターム(2月または3月) |
期間 | 2週間程度 |
宿泊先 | ホテル(2~3人部屋) ※急遽変更になる可能性あり |
費用 | 70~95万円程度 (渡航費、宿泊費、授業料、SAF指定の海外旅行保険、緊急時サポート、空港送迎等) |
募集予定人数 | プログラムによる(最少催行人数は各プログラム15~20名) SAFと提携する他大学の学生の参加もあり |
募集時期 | 夏プログラム:4~5月 春プログラム:9~11月 |
授業科目名 | グローバル・フィールド・ワークⅡ |
科目区分 | 普遍教育科目・国際科目(展開)(2単位) |
備考
- 費用はENGINEサポート費用を差し引く前の金額です
- キャンセル保険への加入が必須です
- 卒業期の学生への単位認定は実施しません
問合せ
【プログラムの内容・申込みに関すること】
SAF(スタディ・アブロード・ファウンデーション)
日本事務局ホームページ、または japan(at)safabroad.org
※(at)は@に置き換えてください。
【単位認定・ENGINEサポートに関すること】
学務部留学生課留学推進係:studyabroad(at)chiba-u.jp
※(at)は@に置き換えてください。