千葉大学 海外留学情報

日本人学校インターンシップ研修(インドネシア)

最終更新日:2025年9月26日 14:22

日本人学校とは、日本国内の小・中学校と同等の教育を受けられるようにした全日制の教育施設のこと。日本の学習指導要領に基づいた教育課程が編成され、教員はほぼ全員が日本人、日本国内と同じ教科書が使われています。運動会や遠足、修学旅行もあり、学校内の雰囲気は日本の学校そのもの。その一方、海外にある学校ならではの特徴として、現地の文化や歴史・地理の学習、現地校等との交流、ネイティブの講師による英語や現地語の学習などにも、積極的に取り組んでいます。また、異文化の中で日々を暮らす経験そのものが、子どもたちの考え方や行動様式に少なからず影響を与えていることも事実です。
インドネシアには1万5千人の日本人が住んでおり、日本人学校が4校あります。そのいずれかで、2週間のインターンシップを実施します。

日本人学校インターンシップ研修(インドネシア)
日本人学校インターンシップ研修(インドネシア)
日本人学校インターンシップ研修(インドネシア)
日本人学校インターンシップ研修(インドネシア)
日本人学校インターンシップ研修(インドネシア)
日本人学校インターンシップ研修(インドネシア)
日本人学校インターンシップ研修(インドネシア)
日本人学校インターンシップ研修(インドネシア)

備考

  • 指定の海外旅行保険、危機管理サービス及びキャンセル保険への加入が必須です

問合せ

教育学部 梅田 克樹准教授
umeda(at)faculty.chiba-u.jp
※(at)は@に置き換えてください。

教育学部 阪上 弘彬准教授
sakaue(at)chiba-u.jp
※(at)は@に置き換えてください。

留学プログラムを探すに戻る
TOP