ブシテマ大学
最終更新日:2025年2月 4日 15:03
【本プログラムはオンライン留学プログラムです】東アフリカの内陸国ウガンダに位置するブシテマ大学と、現地および日本を繋ぐ活動を支援している企業との協力により実施する約2週間のプログラム。プログラムでは、SDGsに関連する事例を取り上げ、専門講師の指導のもと課題の解決策を考える。NPO(NGO)や社会貢献事業を進路として考えている学生にもお勧め。
キーワード:ウガンダ、東アフリカ、コーヒー、湿地、SDGs
対象 | 全学部生 |
---|---|
要件 | IELTS 5.0程度以上の英語力があることが望ましい。 積極的に英語でコミュニケーションを取ろうとする姿勢で臨むこと。 |
渡航先 | ウガンダ(ブシテマ大学) |
渡航時期 | 夏プログラム:第3ターム(8月または9月) 春プログラム:第6ターム(2月または3月) |
期間 | 2週間 |
費用 | 10万円程度 |
募集予定人数 | 各50名程度 |
募集時期 | 夏プログラム:4~5月 春プログラム:9~11月 |
授業科目名 | オンライン留学プログラム ブシテマ大学 |
科目区分 | 普遍教育科目・教養展開(世界)(2単位) |
備考
- 費用はENGINEサポート費用を差し引く前の金額です
- 卒業期の学生への単位認定は実施しません
問合せ
学務部留学生課留学推進係
studyabroad(at)chiba-u.jp
※(at)は@に置き換えてください。