千葉大学 海外留学情報

RMIT大学プログラムinベトナム

RMIT大学プログラムinベトナム
  • 学年

    4年

  • 所属学部

    医学部

  • 参加プログラム

    RMIT大学プログラムinベトナム

  • 留学期間

    2025年2月(2週間)

本プログラムを選択した理由を教えてください。

第一に値段が他に比べて安かったことが上げられます。免許合宿並に安いため、気楽に海外に渡航できる良い経験になります。第二に東南アジアは経済成長著しい活気に溢れた国が多いため、そういう雰囲気を味わってみたかったことが上げられます。

授業やフィールドトリップの内容について教えてください。

授業はグループワーク中心で、英語のスキルアップはもちろんのこと、他学部や他学年の千葉大生とも交流を深めることができるのがとても良かったです。またRMITのTAや学生とも一緒に授業やフィールドトリップで色々な体験をさせてもらえるため、楽しく英語で会話することができて、とても実りのある生活が出来ました。

プログラム履修前と履修後では、どのようにイメージが変わりましたか。

もともとベトナムは活気のある国だというような曖昧なイメージでしたが、実際にRMITのスタッフ達との交流や、自由時間での観光などによって、ベトナムの人々の明るく優しい気質や街の賑わいを目で見ることで、具体的なイメージが湧いてきて、とても好感を持つことができました。

プログラムを履修して、どのような能力が向上しましたか。

英語での会話能力、またそれを利用して英語でプレゼンする能力を鍛えることが出来ました。また自立して海外渡航することで、海外への免疫が付くようになり、仕事なども含めて将来の選択肢を増やすことが出来るようになると思います。

今後、プログラムで得た経験をどのように活かしたいですか。

英語の勉強をしておくことで、海外で仕事をすることはなかったとしても、仕事の中、またはプライベートでも海外の方と問題なく対話できるようになりたいと考えています。

渡航プログラムへの参加を考えている学生へアドバイスをお願いします。

ベトナムはとても人々が明るく優しく、とても楽しく交流することが出来ると思います。物価も安いので自由時間も楽しく過ごせるかと思います。

1日のタイムスケジュール

7:00 起床

9:00 授業

12:00 昼食

13:00 授業

15:00 現地大学実施のアクティビティ

17:00 夕食を含む自由時間

23:00 就寝

留学体験談一覧に戻る
TOP