千葉大学 海外留学情報

グリフィス大学プログラム

グリフィス大学プログラム
  • 学年

    3年

  • 所属学部

    法政経学部

  • 参加プログラム

    グリフィス大学プログラム

  • 留学期間

    2025年2月-3月(5週間)

本プログラムを選択した理由を教えてください。

私がこのプログラムを選んだ理由は、5週間という長期間で現地の文化に深く触れられる点、英語圏で学べる理想的な環境である点、そして南半球という未知の地域で新しい体験ができる点に魅力を感じたからです。また、オーストラリアは治安が良く安心して生活できることも決め手となりました。

授業やフィールドトリップの内容について教えてください。

授業は朝9時に始まり、2時間ずつの2コマ制です。昼食時間は30分と短めですが、効率的に学習が進みます。英語の4技能をバランス良く学ぶ授業で、先生は2人いて、1日交代で担当します。また、大学のアクティビティが多く用意されており、クラスごとに自然保護区やビーチへの遠足が楽しめます。そして、放課後にはビーチバレーやサーフィンといった体験活動もあり、学びと遊びが充実したプログラムです。このような様々なフィールドトリップを通じて、新しい発見がたくさんありました。

プログラム履修前と履修後では、どのようにイメージが変わりましたか。

留学前は、ホストファミリーや現地の方々とうまくコミュニケーションが取れるか不安でした。しかし、実際に行ってみると皆とても優しく、私の話を一生懸命聞き取ろうとしてくれたため、安心して会話ができました。オーストラリアの方々と交流する中で、様々な文化や生活習慣に触れることができ、貴重な経験となりました。

プログラムを履修して、どのような能力が向上しましたか。

留学を通して英語力が向上したのはもちろんのこと、特に英語を話すときの自信がついたことが一番の成長だと感じています。最初は言葉に詰まることもありましたが、現地の方々との会話を重ねる中で、少しずつ自分の考えを伝えられるようになりました。また、「もっと自分の思いをしっかり伝えたい」と強く思うようになり、それが語学学習のモチベーションの向上にもつながりました。このプログラムを通して、英語を使って新しい人と話すことの楽しさを感じることができました。

今後、プログラムで得た経験をどのように活かしたいですか。

このプログラムを通して、現地の方々との交流や異文化体験など、さまざまな貴重な経験をすることができました。将来就きたい職業では英語を使うので、この経験はその夢を実現するうえで大きな力になると思います。留学中に学んだ英語力や異文化理解を、将来その職業に就く際、そして実際に働く中でも活かしていきたいと考えています。

渡航プログラムへの参加を考えている学生へアドバイスをお願いします。

このプログラムは、短期では物足りないと感じる方や、英語漬けの生活を体験したい方におすすめです。長期間だからこそ、より深い学びや多くの経験が得られます。英語が得意な方もそうでない方も、楽しみながら英語を学べる環境になっています。大切なのは「楽しむ気持ち」。前向きな気持ちで参加すれば、きっと素晴らしい経験になります!

1日のタイムスケジュール

5:30 起床

8:00 学校着、自主学習

9:00 授業

11:00 昼食

11:30 授業

14:00 観光、遊び

19:00 夕食

20:00 課題、次の日の授業準備、自主学習

23:00 就寝

留学体験談一覧に戻る
TOP