千葉大学 海外留学情報

General English(オーストラリア・サザンクロス大学)

General English(オーストラリア・サザンクロス大学)
  • 学年

    2年

  • 所属学部

    国際教養学部

  • 参加プログラム

    オーストラリア・サザンクロス大学(認定プログラム短期留学Ⅰ)

  • 留学期間

    2025年8月~2025年9月(4週間)

本プログラムを選択した理由をおしえてください。

他のプログラムの参加を希望していたが、そちらの抽選に落選してしまったため本プログラムを希望した。また、語学学校に通いたいと考えていたことや期間、国など自分自身の希望に適しているプログラムであったため選択した。

授業やフィールドトリップ、オプショナルコース等、プログラムの内容についておしえてください。

本プログラムでは、4週間語学学校で授業を受ける。スピーキングや文法などだけでなく、オーストラリアの文化について学ぶ授業も受けることができる。4技能のテストや金曜に週のまとめテストを受ける。最終日には、自分自身の留学体験についてのプレゼンテーションを行う。滞在はホームステイ形式で、現地の家族と共に生活することで、日常的なオーストラリアの文化に触れながら、英語でのコミュニケーション能力を養うことができる。

サザンクロス②サザンクロス①

プログラム履修前と履修後では、どのようにイメージが変わりましたか。

留学と聞くと、各国から集まった留学生とともに授業を受けるというような国際色豊かなイメージであったが、語学学校に通っていたということもあり、学生のほとんどが日本人であった。また、ホームステイは留学前に想像していた以上に暖かく迎え入れて安心して生活することができた。

プログラム参加の準備から履修までを通して、どのような能力が向上しましたか。

毎日英語に触れて生活するため、初日に比べればリスニングやスピーキング能力は向上したと感じた。また、異国の地で生活することに対する自信などもついた。また、この留学を通じて、英語学習をもう少し本格的に行いたいという語学学習へのモチベーションも向上した。

今後、プログラムで得た経験をどのように活かしたいですか。

本プログラムで得た経験をもとに、実践的な英語力を身につけられるように今後も英語学習に継続的に取り組んでいきたい。また、身につけた英語力を、就職活動や将来のキャリアに活かし様々な分野で活躍できるような人材になりたい。

このプログラムは、留学先大学への申込み、プログラム費の支払い、航空券及び宿泊先の手配等を学生自身が行うものですが、認定プログラム短期留学への参加を考えている学生へアドバイスをお願いします。

手続きや支払い、留学エージェントとの連絡など全ての工程が想像以上に大変でした。そのため、それなりの覚悟を持って取り組んだ方が良いと思います。また、このプログラムを選択する場合は時間に余裕を持って申し込むべきであると思います。

サザンクロス③ サザンクロス➃

1日のタイムスケジュール

5:30 起床

7:00 登校

8:30 授業

11:45 昼食

13:15 放課後

18:30 ホストファミリーと夕食

20:00 入浴

22:00 就寝

留学体験談一覧に戻る
TOP